表示崩れを起こしている方は、ブラウザの拡張機能の「広告ブロックのプラグイン」が原因の可能性がございます。
お手数おかけしますが、「広告ブロックのプラグイン」をOFFにしていただき、読み込みをお試しください。

アドテック東京

2025年10月22日()-24日()
at 東京ミッドタウン
& ザ・リッツ・カールトン

PROGRAMプログラム

           

English translation is available for all keynotes and official panel sessions.

: Sessions conducted in English.

参加可能パス

  • フルカンファレンスパス
  • ワンデイパス (10/23)
  • ワンデイパス (10/24)
  • ビジターパス

09:00 - 09:40

Opening Session #1

いま、トップマーケターが注目していること

09:45 - 10:00

Opening Remarks #1

Opening Remarks

10:00 - 10:40

Keynote #1

AI時代のブランドとマーケティングの原則

マーケティングはいま、根本的な変革の時を迎えています。AIがコンテンツの創出、...

10:50 - 11:30

11:40 - 12:20

Keynote #3

エージェンティック・コマースが導く、新しい購買体験とは?

AIの進化によって、私たちの「買い物」のあり方が大きく変わろうとしています。商...

12:30 - 13:10

参加可能パス

  • フルカンファレンスパス
  • ワンデイパス (10/23)
Brand & Marketing

生活者・ビジネス環境の変化から読み解く、今求められるブランド像とその構築を検討する

Media & Content

メディアのあるべき姿とコンテンツとの新たな関係性を捉え、生活者の心を掴むコミュニケーション設計を考える

Data & Technology

データとテクノロジーを正しく活用し、ビジネスチャンスと体験価値の拡張を考える

Ethics&Society

企業やブランドが社会とどう関係を築くか。マーケターが担うべき役割と視点を、SDGsや地域、世代間の課題から具体的に考える

Japan&International

主に日本の市場、生活者インサイト、企業のマーケティング、ブランディングについて。また国際的に注目されている話題について取り上げる

13:30 - 14:20

14:35 - 15:25

DT-2

データはだれのものか?データポータビリティを考える

15:40 - 16:30

MC-3

拡張する“体験型メディア”を再考する

JI-3

爆買いから10余年。2025年のインバウンドを検証する

16:45 - 17:35

MC-4

メディアプランニング2026──広告環境の変化と対応戦略

ES-4

“健康志向”を超えて──シニアのウェルビーイングとブランドの役割

JI-4

EXPO 2025から考える──“世界に伝わった日本”と伝えきれなかったこと

参加可能パス

  • フルカンファレンスパス
  • ワンデイパス (10/23)
         

English translation is available for all keynotes and official panel sessions.

: Sessions conducted in English.

参加可能パス

  • フルカンファレンスパス
  • ワンデイパス (10/23)
  • ワンデイパス (10/24)
  • ビジターパス

09:30 - 09:50

Opening Remarks #2

マーケティング新時代の設計図

世界が不安定さを増し、社会課題が複雑化する中、私たちマーケターには「信頼をつ...

10:00 - 10:40

Keynote #5

Keynote-5

Coming Soon...

10:50 - 11:30

Keynote #6

Keynote-6

11:40 - 12:20

Keynote #7

Keynote-7

参加可能パス

  • フルカンファレンスパス
  • ワンデイパス (10/24)
Brand & Marketing

生活者・ビジネス環境の変化から読み解く、今求められるブランド像とその構築を検討する

Media & Content

メディアのあるべき姿とコンテンツとの新たな関係性を捉え、生活者の心を掴むコミュニケーション設計を考える

Marketing with AI

AIは業務効率化を超え、創造や組織設計にも影響を与え始めている。マーケターがAIと共に働く未来を見据え、その活用と向き合い方を多角的に探る

Retail & Commerce

生活者の購買行動を進化・拡張することで生まれる、新たなビジネスチャンスを探る

People

ブランドを強固にするマーケティング組織の作り方を考える

13:30 - 14:20

BM-5

新・生活者像2025──顧客理解の最前線

14:35 - 15:25

AI-2

AIエージェントがもたらす“超パーソナル”の未来像

15:40 - 16:30

16:45 - 17:35

MC-8

共につくる広告のかたち──メディア×企業の“共創型パートナーシップ”の現在地

参加可能パス

  • フルカンファレンスパス
  • ワンデイパス (10/24)

※時間、登壇者などのプログラムについては変更になる可能性があります。