Commerce Summit Connect

2020.08.25 15:00-17:00

Commerce Summit Connect

新型コロナウイルスによる影響と、この先の業界をどう変えていくかについては、これまで多くのメディア やオンラインセミナーなどで語られてきました。
・通販事業の伸長と運営面(物流など)の課題
・小売・流通業は DX をスピードアップしなければならない。いつかは、店舗を見ながら、では間に合わない、古い商習慣の打破
・リアル店舗における体験価値の創造とオンラインとのブリッジ 。店舗に行く理由、そこでしかできないことをつくる
・キャッシュレス、BOPIS の浸透 。利便性、衛生面での安心感
11 月に宿泊型カンファレンスである「Commerce Summit」を実施するにあたり、オンラインでのプレイベントで、上記を実践するために何が求められるのか、取り組みに優先順位をつけるために確認すべき点、実践に向けての組織づくりなどについてディスカッションします。

15:05~15:35
NewNormalにおけるコマース ~予測から実践への移行


このイベントの概要に書かれているいくつかの「予測」。これを実践に移すために、どこから始めればいいのか?実践するうえで生じる課題とその向き合い方などについてディスカッションします。

[スピーカー]
田中 雄策氏(一般社団法人 リテールAI研究会 事務局 代表理事)
逸見 光次郎氏(オムニチャネルコンサルタント)
山崎 徳之氏(ZETA株式会社 代表取締役社長)

15:40~16:10 
DtoC企業必見!導入事例から学ぶ、Amazon Payで創る「顧客とのつながり」


自社ECサイトに「Amazon Pay」を導入することで、新規顧客の獲得率やコンバージョンレートの改善に効果が出ている事例を紹介し、DtoC企業が「決済」を見直すことで期待できる、「顧客とのつながり」=「エンゲージメント」について考えます。

[スポンサースピーカー]
井野川 拓也氏(アマゾンジャパン合同会社 Amazon Pay事業本部 事業部長)

16:10~16:13
ZETA株式会社


16:15~16:45
デジタルを核にした組織づくりと実現に向けた課題


今回のことで、様々な報道などによって「DXを推進しなければ、もはや小売・流通は生き残れない!」という雰囲気になりつつあります。ではこの3~4カ月を経て、いま現在企業の推進状況はどうなっているのか? 複数社の取り組みや米国事情などを交えながら、次に進むためのヒントを探ります。

[スピーカー]
射場 瞬氏(株式会社IBAカンパニー 代表取締役)
川添 隆氏(株式会社ビジョナリーホールディング(メガネスーパー)執行役員/デジタルエクスペリエンス事業本部 本部長)
小山 徹氏(PwC Japanグループ 顧問)

Speaker

Sponsor

Gold Sponsor

Sponsor

TOP

Share
#adtechtokyo

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LinkedInでシェア